2015-05-05(Tue)
子どもの日でもあり親の日でもあり
今日は子どもの日
子どもたちが親のありがたさを祝う日、という人もいる
子どもたちが健やかに育っていることに感謝する日、という人もいる
子どもたちが好き勝手にできる日、という人もいる
何が本当か、まるでわからないけど、親と子が健やかでいられることに感謝すればいいんだろうな
そんなの毎日のような気がするが、せっかくの子どもの日なので、手作りアイスで乾杯!しました
純生クリームとてんさい糖と牛乳で、まじりっけ無しのアイスクリーム
市販のアイスは何が入ってるかわからないから、手作りが一番です!
それと今日は、結婚記念日
しょっちゅう喧嘩して子どもたちにも心配かけてるけど、18年も一緒にいたんだなぁ
自分が女房側だったら、・・・・・・・・・
こんな頑固者と、よく一緒にいられたなぁ。。。
これからも、どぞよろしく!

Nikon D800 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
美瑛の丘は、ビートの植え付け(補植)、ジャガイモの植え付け、防除などなど、順調に進んでいるようです
まだまだ春小麦の芽もビートの苗も小さいので、畝がきれいに見えます
火山灰土壌の白い大地、この白さは美瑛ならではですが、自分には砂漠のように見えてしまいます
これでよく作物が育つなぁと、毎年の事ですが感心しています
我が家の畑はいつも通りニンニクが順調で、アスパラは昨日初収穫で18本食べ、その他は遅霜が心配なので手を付けていません
今月中旬ごろから、本格始動・・・の予定
子どもたちが親のありがたさを祝う日、という人もいる
子どもたちが健やかに育っていることに感謝する日、という人もいる
子どもたちが好き勝手にできる日、という人もいる
何が本当か、まるでわからないけど、親と子が健やかでいられることに感謝すればいいんだろうな
そんなの毎日のような気がするが、せっかくの子どもの日なので、手作りアイスで乾杯!しました
純生クリームとてんさい糖と牛乳で、まじりっけ無しのアイスクリーム
市販のアイスは何が入ってるかわからないから、手作りが一番です!
それと今日は、結婚記念日
しょっちゅう喧嘩して子どもたちにも心配かけてるけど、18年も一緒にいたんだなぁ
自分が女房側だったら、・・・・・・・・・
こんな頑固者と、よく一緒にいられたなぁ。。。
これからも、どぞよろしく!

Nikon D800 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
美瑛の丘は、ビートの植え付け(補植)、ジャガイモの植え付け、防除などなど、順調に進んでいるようです
まだまだ春小麦の芽もビートの苗も小さいので、畝がきれいに見えます
火山灰土壌の白い大地、この白さは美瑛ならではですが、自分には砂漠のように見えてしまいます
これでよく作物が育つなぁと、毎年の事ですが感心しています
我が家の畑はいつも通りニンニクが順調で、アスパラは昨日初収穫で18本食べ、その他は遅霜が心配なので手を付けていません
今月中旬ごろから、本格始動・・・の予定
- 関連記事
-
- 連休終了 (2015/05/07)
- 子どもの日でもあり親の日でもあり (2015/05/05)
- 北上 (2015/05/04)

↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<